卒業検定(2回目)

卒業できた!!!!(*´ω`*)ノシ
応援してくれた皆!ありがとう!!
個々でメールを送ったけどこの場を借りてもう一度感謝!!
【補習 (24日)】
K教官「あれ?何しに来たの?ww」
私「急制動の発進でこけました(´・ω・`)」
K教官「話には聞いてたけど、それ貴女だったの!?ww」
私「ちょっとした噂になってるんですか!?(;´Д`)」
K教官「まぁねwで、今日は何する?発進と停車の練習する?ww」
私「臨むところですww」
…といったやり取りの後にコース④-2と⑤をぐるぐる。
K教官曰く…
走り方が一般道ちっく(右折時に最短コースで入る等)になってるとのこと。
課題自体は大丈夫だから自信持ってねと叱咤激励されて終了。
-----------------------
検定2nd当日(27日)。昨夜の風雨も上がって快晴。朝9時ですでに暑い。
二輪車庫に行くとK教官が居たので談議。
「気を抜いても抜き過ぎないでね。コケるよw」とアドバイスなのかなんなのか分からない言葉を貰う。
受験者は私、男性3人(大型)。
今回の検定コースは前回と同じで少し余裕……かな?((((;´Д`))))
走行順は大型が先なので必然的に中型の私はしんがり。
1番手なのも嫌だけど最後は最後で生殺し状態なので嫌やぁ…(´;ω;`)
しかも大型の人達がスイスイとクリアしていくのでもう見てられない。
1人、明後日の方向を見ながら無心を追求。
そして、ついに私の番に…!
慣らし走行で外周1週からのスタート。
スタートするまでは心臓バクバクで手が震えてたけどコースに出たら妙に落ち着いて課題を難なくクリア。
あれ?これって検定2回目だからこその余裕?(´・ε・`)
信号待ちで対向教習車の助席にニヤリとこちらを見るK教官発見!!
なぜか和んで余分な力が抜けたおかげで無事に帰還。
そして、全員合格!!
《試験官のコメント》
・各課題はそつなくこなしていたのでOKです。
・発進時のスロットル操作に慣れましょう。(回し過ぎ)
卒業証明書発行待ちのロビーにて教習終わりのK教官と遭遇。
合格の報告と今までの感謝を伝えて携帯でパチリww
ライディングスクールもしくは余裕が出来たら大型取りにまた来ますと言ってお別れ。
ありがとうK教官。
卒業アンケートに「K教官がなぜか好きです。」と書いてしまったぐらい感謝!!
しばらくして証明書を受け取り、帰宅。
あとは免許の併記を済ませれば晴れて公道レビューが出来る(*´ω`*)
・総教習時限…17時限
・補習…1時限
・卒業検定…2回
・総エンスト数…14回
・総立ちゴケ数…6回
スポンサーサイト