fc2ブログ

みそじで、風になった。


2017/09/25 21:00 ぴろみん

久々のみんヌいじりと赤絨毯





そんなこんなで(適当)……




ぴろみんヌの破損したトップブリッジを交換する事になりました。





師匠(JUNさん)の御宅にお邪魔し、作業開始!





破損箇所はこちらで、破断しています。



トップブリッジを外す際に、ボルトが固着していたか何かで折れたりしましたが…





さしたる支障もなく、交換完了☆





その後は、なにやら彼岸花が咲き誇る場所があるとの事で行ってみることに…





ちょっと走り、豊田市の逢妻女川にとうt……





うぇー!!真っ赤っかーッッ!!!!

\(*゚∀゚)/















不吉なイメージの強い彼岸花さんですが、ここまで群生されると壮観です♪



さて…





愛車との撮影も済ませ、出発します!







途中、眼福の後の一服(*´ω`*)





……の後、瀬戸にあるバイク屋さんにお邪魔してきました。(写真無)



そして…

ここで解散し、サクッと帰宅!三┏( ^o^)┛





今回…

師匠にぴろみんヌを診て頂き、不安が解消されて一安心です♪

ありがとうございました!\(*'ω'*)/









スポンサーサイト



2016/11/13 22:00 ぴろみん

リアホイールの塗装とサス交換してみた

『フロントホイールとフォークを塗ってみた』の続きです。





今回は予定を延期するつもりでおりましたが、師匠のGOサインが出ましたので…


「リアホイール塗装&サス交換」決行!!\(^ω^)/






作業開始!





①バラす。





②おニューのサス





…に交換。





③塗装(私クオリティの雑さ)





④お昼ごはん美味しい。





⑤組み直す。





⑥完成!(テテーン!)








おー!
グッと統一感が出てカッコよくなりましたー!
(*ˆωˆ)ンフフフ…

更にサスも2センチ長くしたのでリアが上がり、私好みのスタイルに近付きました!

何処かへ走りに行くのがますます楽しくなりそうです♪(*´艸`*)





今回は師匠のお手を煩わせる訳にはいかず、やれる事は自分でやりました。

…が、それでも少なからず御助力頂きましたこと、申し訳ないく思うとともに感謝申し上げます!

塗料&サスの手配もありがとうございました(´ω`)




2016/09/27 10:42 ぴろみん

フロントホイールとフォークを塗ってみた

秋の長雨の中の貴重な晴れ日。

琵琶湖キャンツー以来、久々に愛車を駆り出し…




JUN師匠と待ち合わせの某バイク用品店に到着☆



さてさて、今回はぴろみんヌのフォークブーツ装着&フロントホイールの塗装を師匠にヘルプして頂くことに相成りました!\(・∀・)/




…という訳で、
黒のウレタン塗料とマステを購入したら早速おっぱじめます(`・ω・´)9




タイヤとフォークを外して頂き…





あれやこれやして…



不器用なりに塗装する面以外を隠し…





垂れないように少しずつ薄ーく、角度を変えながら塗料を吹き付けていきます。







大雑把な私には不向きな作業ながらも、なんとか完了☆



乾くまでの間、昼食と時間潰しへ!
。・*・:≡( ε:)





さてさて…
時間を見計らい戻ると作業再開です☆




程良く乾いていたのでフォークブーツを装着!


そして、タイヤ等を復元して…



完成!\(*´ω`*)/

お!お!
黒くしただけでグッと印象が変わってイイ感じになりました♪



リアはまた追々という事で多少浮いて見えますがご愛嬌w

相変わらず…
他の方からしたら大した事ではない作業も、私にとっては初めてやる事だらけで四苦八苦です。
が、少しずつ変わっていく愛車にワクワクして楽しいです(^ω^)



今回も、快く引き受けて頂きましたJUN師匠!
ありがとうございました‼︎‼︎







【 余談 】



乾燥させている間…



ここ最近、
本格的に増車を目論んでおり、色んな車種を見てみたくて赤男爵へ。


ちょうど、候補に挙げいた「HONDA CB250F」が居たので跨らせてもらいました。


実物は初めて見たけど、思ったよりイイかも(^ω^)


そして、跨ったら次は動かしたくなるのが道理w

申し訳なくも、師匠に最寄りのドリームまで連れて行って頂くことに…





早速試乗!



おー!(*゚∀゚)

素人インプレは置いておいて…
気になる点は慣れでカバーできるけど、高速道路がキツそうなのが難点。

でも、日に日に力が衰えるつつある私には軽くて取り回しも良いので候補保留ですw




JUN師匠も試乗☆







2016/03/15 21:21 ぴろみん

リアタイヤ交換☆

年始の桜淵ミーの時…


「タイヤ…交換したい…(´・з・`)」


…の、ぼやきをGTさんが快く引き受けて頂きました☆
\(*'ω'*)/


喜び勇んで「タイヤショップGT」さんにお邪魔し、早速作業開始です!


あれよ


あれよ


で、あっという間にホイールが丸裸に…!


さ ら に…



あら


よっ


と!


…で、「K127」に換装完了です☆
( ゚д゚)オォ!!

交換手順はもちろん、作業中も…
「ここはこう、これはあれ」と、いった感じで色々と教えて頂き、勉強になりました!

本当に、ありがとうございましたー‼︎




……さて、タイヤ交換後はGTさん&ゆっきーさんのロケハン(27日峠ツー)に同行させて頂きました♪

走り始めから早速「お♪」っとタイヤの違いを感じてワクワクです(・∀・)


R23と堤防道路を改装し…


道の駅「月見の里 南濃」で一息。


そこからすぐの中華料理店でお昼です(・∀・)


ガッツリうまし!Σd(`・ω・´)

食後は、「二ノ瀬峠」に向かいます。





(過去記事14/10/20より)

程よいペースで上がっていき…




山頂から濃尾平野を眺めます(ノ'∀')ノ ヤッホー
天気の良い日、夜景だと更に絶景でしょうね♪


(*´艸`)ウフフ



景色を満喫した後は…

別腹スイーツ‼︎ヾ(⌒(ノ*´ω`)ノ


…と、いう訳でおしゃれ過ぎるケーキ屋さんに連れてきて頂きました♪


いとおフランス。


店内はイートインもテイクアウトもお客さんで一杯です( ゚д゚)

時間はあるので、のんびりと談笑して
待ちます。



そして、待望のスイーツと御対面☆

シフォンとフルーツのトライフルっぽいやつw

シフォンもふわっふわでフルーツも新鮮でクリームも軽くてとても美味しかったです(*´ω`*)
(小並感)


この後は、木曽三川までには戻ってから解散☆


タイヤの交換をして頂き、慣らしも終え、久々のぴろみんヌでのお出掛けとスイーツを堪能してとても有意義な1日となりました♪

GTさん&ゆっきーさん…
お疲れ様でした&ありがとうございました**









【 余談 】

グルービング舗装路でタイヤが太くなった事を改めて実感しましたw

慣れねば(`・ω・´)-з



そして、東海メンバーの皆々様にはいつも良くして頂いて、感謝しきれません…‼︎ :(´◇`):



2015/03/05 19:52 ぴろみん

リベンジ!ウィンカー交換


前回のリベンジです(`・ω・´)-з


前回は私が密林で購入したウィンカーで失敗。
なので、今回は師匠(JUNさん)にヤフオクで仕入れて頂きました。
お手数おかけしました。
ありがとうございます**



師匠宅着。
よろしくお願い致します!



早速、ウィンカーをゴム材と丸座ナットで加工。
アース線が付いてないので線と端子で作製。


↑前回のウィンカー
比べると実に残念な短足っぷり(´・ω・`)
とりあえず、レンズとバルブだけは取り置くことに。




まずは、【 フロント 】から…


ヘッドライトをぱかっ。

・銀色端子の白黒の線が「アース」
・金色端子の若葉色の線が「右」
・金色端子の黒色の線が「左」

"φ(-ω-)メモメモ


ウィンカーを付け替える際にアースの端子を挟む。
点灯確認したらヘッドライトを戻して…


完成!\(・∀・)/ すっきりー☆




お次は、【 リア 】です。

シートをぱかっ。

撮り忘れましたが配線の色等はフロントと一緒。
アース端子も同様に挟む。

点灯確認したら、シートを戻して…


完せ「取り付け場所違うよー(師匠)」
……(;ノ∀`)ァィ



やり直して…


改めて、完成!*\(・∀・)/*
これまたすっきりー☆


ちなみに、完成と言ったものの…
この後、シートを2回とヘッドライトをもう1回外す羽目に…_(:3」∠)_
うっかりにも程があって申し訳ないです。はい。






だいぶ印象が変わった!やた!!
ついでにリフレクターも付けたった☆


師匠のエスパーダと♪
テールカウルいいなぁ…| |д・) チラッ



作業終了後、近くのコンビニまで送って頂いてからもまじまじ観察と比較。

リアサス、シート、メーター、フォークブーツ…色んな欲がただ漏れてくる…w



ともあれ…
指導して頂きながらも手を真っ黒にし、いっぱい失敗しながらも自分で交換出来たのが嬉しかったです(^ω^)v

簡単な事でしょうがド素人な私故に、かなりの達成感でした!

あと、転けてウィンカー壊しても自分で対処出来そうで安心w


師匠!ありがとうございました!!**





【 超余談 】

GNに名前付けましたw

命名「ぴろみんヌ」

今後とも、ぴろみんヌ共々よろしくお願い致します(・∀・)/*