fc2ブログ

みそじで、風になった。


2014/09/30 00:00 ぴろみん

岐阜&ちょい長野ツー(前編)

一日だけ解禁ソロツー*\(^ω^)/*(※許可有)
この日は最高気温が30℃超えなので涼しい場所へ行こう!


…という訳で、「道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里」到着。



とりあえず、休憩だけ。
ここからちょっと南下したらお馴染みの「道の駅どんぐりの里いなぶ」があるけど、今日は三河方面ではなく長野飯田方面へ!

R418の狭路を抜けて、三州街道(R153)の治部坂高原をひた走る。
昼前だけど路肩にある温度計は21℃!
秋冬用ライジャケ着てきて良かった(*´ω`*)
暫く行くと、4体のダルマさん発見!



興味津々見ているとおじいちゃんが「今、店開けるから食べてって~」と招かれた先はお蕎麦屋さん。
ダルマカルテットが持ってる物も納得(^ω^)v



まだお昼には早いし、おにぎり持参だったけどせっかくなので食べていくことに♪
…にしても、店名が読めないw





店内は和洋折衷な感じ♪

そして、ざるそば登場!





美味しーい(*´ω`*)
コシが強いし、つゆ無しでも食べれちゃうくらい蕎麦の味が濃い!


食後は、R256に入り昼神温泉を抜け、ワインディングがある快走路を下る。

馬籠峠(中山道)に入るとヘアピンの連続で楽しくて調子こいて走ってたら酔った(自爆)w
ワインディング好きなのに酔い体質という呪縛。
テク無しだし(´・ω・`)

気分転換がてら滝見物へ(休めよ)




滝へ行く途中の橋。朽ちかけ(;´ω`)


男滝!(撮って貰った)


女滝!

いっぱいマイナスイオン貰って復活したので再出発♪


そして、馬籠宿に到着!







ここでは「中津川 川上屋」の栗きんとんをぱくり♪
(※有名な「恵那 川上屋」とは別店)
先日、自作した栗きんとんと比べると雲泥の差w







つづく…
スポンサーサイト



2014/09/25 07:53 ぴろみん

犬山で…!



栗きんとーん!

先日、頂戴した栗で作ってみたけどちょっと水分足りなかったのかパサパサ気味(´・ω・`)
でも、味は上手くいったので犬山にいる栗好きな友達に持ってくことに…


友達に栗きんとんを渡して、一緒に近くの犬山成田山へ。



的度な運動をススメられていたのでえっちらおっちら登ってみた!

あ~…

この絶妙に低い段差が返ってキツイ(´д` ;)
でも、登り切ったらいい景色が!





国宝犬山城も見えた!

ここでもお参りして、友達の家へ戻ってごろごろ。
お昼も過ぎて、帰る頃にTOSHIさんとまっちゃんさんが近くまでいらしてるとの事で畏れ多くも声をかけさせて頂き、快く応じて頂きました(^ω^)
御二方とは「桃太郎神社」という、この近辺ではとてもコアな珍スポットで待ち合わせすることに…


現地に到着すると見覚えのあるGNが2台。
あちゃー…「待ち伏せしますよー(笑)」と言った私が後から参上ですいません(´・ω・`)

気を取り直して、神社散策へ!





相変わらずツッコミ処満載の神社w
私も久しぶりに来たのでお参りするのを忘れてうろちょろ~



まっちゃんさんも興味津々みたいです(^ω^)
にしても、まっちゃんさんのおNEWのメスライオンリュックが可愛い♪
見せて頂いたらファスナーの持ち手が肉球の形しててたまりませんw


(写真提供:まっちゃんさん)

同じポーズで記念撮影w
ちなみにTOSHIさんに撮って頂いたけど、なんどリテイクしても顔認証が桃太郎にだけ認識するという不思議ww
さすが、桃太郎!負けたわー_(:3」∠)_



散策後は抹茶ミックスソフトを頬張りながら一服♪
シフトダウン時のショック対策テク等を教えて頂いたりと色んなお話をしてたらお別れの時が…



急にお誘いしてしまったにも拘らずお付き合い頂き、ありがとうございました(*´ω`*)
お疲れ様です!


私はこの後、買い物してから、最近巷で噂wの「道の駅可児ッテ」の「栗きんとんソフト」を食べに行くことに!



道中、彼岸花が綺麗だったので寄り道。
鮮やかな紅(^ω^)



そして、念願の「栗きんとんソフト」!
美味しかった(*´ω`*)


この日はちょっと暑かったけど、これからまたバイクにとっていい季節が来るから楽しみだな~(*'ω'*)


おしまい。
2014/09/21 13:53 ぴろみん

たまにはのんびり自分の脚で

先日から大事をとる事になり、10月始めまで車はまだしもバイク禁止と言われ、他にも我慢と不便ばかりでショ(´・ω・`)ボン
でも、来月はサーキット走りたいし、今は辛抱!!

…で、天気が良いので気分転換に朝からてくてくお散歩。
友達と一緒にお喋りしながらとことこのんびり~



同行の友達の実家の空き地にある栗の木。
立派な大粒の栗ばかりでしばし栗拾い♪
友達のお母さんに持っていったら、逆にそのままごっそり頂戴しました(*'ω'*)
栗きんとんか渋皮煮でも作ろうかな♪




遠目にだけど、対岸の彼岸花がキレイ!


今、お邪魔している地域ではこの彼岸花の群生が有名らしく、カメラを持った人達がいっぱい。







暫く行くと清水が湧いてる場所発見!
「ハリヨ」って言う珍しい魚がいるみたい。


目を凝らして探してみると…



何かいたー!(※赤マル)

にしても、水の透明度が高過ぎ!
写真撮ろうとして目測誤って携帯ポチャりそうw


ハリヨかどうかもよく分からず、「何か」がいて、その「何か」を見て満足したら近くにある公園で休憩。





ここは日曜日にも関わらず、人も少なくてせせらぎや風の音も聞こえてすごく落ち着く~_(´ω`_)⌒)_

東屋でぽつぽつと会話する程度と持参のお茶をお供に1時間位ボケーッ…

癒されたら帰路へ。
途中の神社でお詣りと祈願をして帰宅。

それほど距離は歩いてないけど、かれこれ3時間のお散歩。


2014/09/02 22:46 ぴろみん

ぐるっと伊良湖*

伊良湖へ行こう!そうしよう!ヽ(*´3`)ノ~♪

fc2blog_201409012049093ac.jpg
という訳で、ラグーナ蒲郡に、
TOSHIさん、まっちゃんさん、大の字さん、ゆうさん、JUNさん、私が集合☆

fc2blog_20140901205124c58.jpg
おぉ!JUNさんの噂のかっこいいあのコがいる!(*´ω`*)
125ccに見えない!四角のミラーが渋い!

さて、出発!!
……の直後にゆうさんと駐車場のゲートバーによる喜劇がww
ここ稀に見る爆笑事件で今でも笑いが…ッッ(*´艸`)。o○

きちんと後処理をして再出発!!

fc2blog_20140901205018891.jpg
まずは蔵王山展望台に到着☆
展望台はリニューアル中で入れず(´・ω・`)

fc2blog_20140901205052b3d.jpg

でも…

fc2blog_20140901205208f36.jpg
駐車場からの景色も絶景かな絶景かな~♪


fc2blog_20140902173425e0b.jpg
そして、次なる目的地は赤羽根ビーチ近くにある「大松屋食堂」さん。
まだお昼前なのに結構な賑わい!

fc2blog_201409012055317cf.jpg
アーッ!

fc2blog_201409012056146ae.jpg
名物の天丼(並)

店員「お待たせしました。天丼並の方ー?」
私「はーい。……おおぅ…。」

……いや、並?え?これ並?(; ゚д゚)
明らかに2人前ですよねー?ねー?

fc2blog_2014090120564261a.jpg
天丼(大盛り)

…ッッッ!!??(っ゚Д゚;)っ
3.5人…いや!ヘタしたら4人前はあるのではなかろうか!?

よし!いざ、目の前の天丼を退治だ!!


……半分で玉砕…orz

残りは大盛りを食べた後の大の字さんにお任せしました。
すいません。ありがとうございました!(´・ω・`)
と言うか、凄いです!!
農家の方、お店の方もすみません…。
でも、白身と海老の天ぷらとタレが凄く美味しかった♪


fc2blog_2014090120572648f.jpg
食後は赤羽根ビーチの隅っこで青春を謳歌w

fc2blog_201409012057598ed.jpg
山岳民族(海無し県)出身からすると海は憧れの対象♪
にしても、もう秋の雲だなぁ。


fc2blog_2014090120583264c.jpg
また、ちょっと進んでから気持ちのいい駐車場で休憩。
海広いー♪

fc2blog_20140901210115c89.jpg
ちなみに次の目的地はここ。伊良湖岬にある某ホテル。
景色が凄く良いそうなので楽しみ(*´ω`*)

fc2blog_20140901210811ab8.jpg
その前に各自、海を満喫~。
JUNさんを狙う大の字さんww
いい画が撮れたそうでww


fc2blog_20140901210159270.jpg
ホテルの駐車場からの景色。
ここですら絶景♪

ちなみに…
このホテルへ続く道に入る直前、
景色に見惚れて行き過ぎそうになって急ブレーキかけたら後輪ロックで物凄い音と共に超蛇行(;´ω`)
でも、なんとか転ばずに復帰!
昔、自転車で雪道走ってケツ振りして遊んでた甲斐があったw
あと下り坂だったから良かった気がする…ε('∞'*)
皆さん、驚かせてすみませんでした。


さてさて、ホテルに潜入…お邪魔させていただいて展望台へ!
(ちゃんと開放されてるとのことw)
fc2blog_20140901210233d01.jpg

fc2blog_20140901210326fa8.jpg
おお!伊良湖岬と海岸線が一望!!

「あれ?何処かで見たことある景色?」

…と思ったらこの地方のTV局のお天気カメラ発見☆
どおりでw

fc2blog_20140901210619195.jpg
皆さん、絶景を堪能♪
まっちゃんさん撮影会も開催w
JUNさんのポージングにも花を咲かせてわいわいw
本来、この日は雨予報だったけどこんなに良い天気になって良かった(*´ω`*)


ホテルを出た後は海沿いの数キロあろうかの気持ちいい直線道路を爆走!
そして、本日最後の目的地…
fc2blog_20140902173733dcb.jpg
ジェラート屋さん「Baroque(バロック)」
店先にはコスモスも咲いていて秋の気配が…(´∀`)

fc2blog_2014090121090067b.jpg

fc2blog_20140901210929537.jpg
美味しそうなジェラートが並ぶ中、
私はほんのり塩味の「伊良湖岬」とキャラメルナッツの入った「渥美の森」をチョイス☆
どちらもさっぱりしてくどくなくて美味しかった(*´ω`*)

今回はジェラートという私の意見を叶えて頂きましたが、
別案のやまちゃんさんおススメのカキ氷屋さんも気になる♪
渥美半島は美味しいものいっぱい!


fc2blog_2014090121254789f.jpg
途中でゆうさんとお別れし、蒲郡のコンビ二で休憩。
JUNさんがTOSHIさんのGZを、
大の字さんがJUNさんのコマロを試乗したりでのんびりしたらそれぞれ帰路へ…

私は同市民の大の字さんとご一緒させて頂き無事に帰宅!
皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!!ヽ(´∀`*)ノ