fc2ブログ

みそじで、風になった。


2014/12/29 17:09 ぴろみん

走り納め**

東海地区お馴染みの「Catch in Riders-Z」に行ってきた\(・∀・)/
今回は「豊田スタジアム」で開催☆




この日は朝から快晴だけど寒風吹き荒び、寒い事この上ない(((´・m・)))

会場に着くと、まっちゃん、tottoさん、MASAさん、げんちゃんさんと合流☆


(提供:まっちゃん)
GNとツーショットを撮って貰い、参加者の集合写真を撮ったところでげんちゃんさんがお帰りに…(´・ω・`)


恒例のジャンケン大会☆



tottoさんが景品獲得!


私も最後にHONDAのレースカレンダー獲得!(*´ω`*)v



MASAさんから干し柿を頂きました♪
ありがとうございます!



美味しかったので残りはお正月のお楽しみ(^ω^)v


会場で見かけた虎さんとまっちゃんのライオンさんのツーショットww


バイク並べて記念撮影☆


MASAさんはZ250(カメラ目線w)での参加です。



ここで、岡崎に向かうMASAさんとお別れ(´・ω・`)
私とまっちゃん、tottoさんの3人で和食ファミレスで昼食♪



寒いので四川風辛口みそ煮込みうどんを注文♪
最近、苦手だった筈の辛口(ピリ辛程度)が何故かマイブーム\(・ω・)/

ジーンズにお茶を盛大に零しながらも美味しく頂き、お喋りもしてお開き☆
まっちゃんともここでお別れ(´・ω・`)


tottoさんに先導して頂きつつの流れ解散。(濡れたジーンズ冷たい)

バイク用品店をはしごして新しいグローブ買って、途中で大の字さんから目撃報告を受けつつ無事帰宅w

皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました**




今年は二輪免許と資格も取れ、素敵な出会いも多々あり、努力も実りで程良く締め括れたと思います(*'ω'*)v

来年も更なる向上を目標に良い年にするぞー!
バイクもいっぱい乗るぞー!
人生短いし、後悔しないように生きるぞー!w


本年中は多くの方々に大変お世話になりましたこと、深く感謝申し上げます。
来年もよろしくお願い致します。

では…良いお年を!*\(・∀・)/*
















【 余談 】

最近、うちのアパートで見かけるこのコ…



いつも、この間合いで壁にスリスリしながらこちらを伺ってる。
こちらから近寄ると逃げるけどまた戻ってくる。
無視してると脚元まで来るけど触ろうとすると逃げるといったツンデレっぷり。
だが、それがいい(・ω・)



年の瀬は雪国行くぞー!ε=ε=( ⊃´ ω`)⊃ ♨︎



スポンサーサイト



2014/12/22 10:35 ぴろみん

立ったー!


慌ただしい年末、予定変更でまる1日空いたし、天気も良いのでGNさんを日干ししよう♪

そう思ってカバーを外したら中からスズメさんの御遺体が…!
(カバー内に迷い込んで出れなくなったのか…(´;ω;`))

近場で鳥インフルの報もあったので役所に電話して引き取って頂き、周辺とカバーをカビキラーで消毒。

その際にひょんな事でセンタースタンドが一人で立てられるようになった!\(・∀・)/

そして、気になってたエンジンオイルをチェックすると…



あっ………


そういえば、前回交換して貰ってから3,000㎞超なので急遽オイル&エレメント交換に挑戦!(・ω・)/




使用したオイルは頂戴したスズキの純正オイル、エレメントは暖気ついでに買ってきた。



ドレンボルトを外すと黒いオイルがドバーッ…
(適度な受け皿が無かったので空き缶で受けたら目測誤ったが予測は当たったw)

出し切ったら続いてエレメント交換。






最後にオイル1ℓ入れて、エンジンかけてエレメントに染み込ませ、廃オイルはきちんと処分して終了!


簡単に出来たし、初歩的な事だけど自分でやれたのが嬉し楽しかった♪
少しずつ出来る事増やしてこー(^ω^)v



☆GN倶楽部の皆さんの記事を参考にさせて頂きました☆



















【 余談 】

名古屋にイルミネーションを見に行った筈が寒過ぎて買い物と道草だけして帰ったり…



早目のクリパでピザを作ってみたり、夢の2段ケーキを堪能\(・ω・)/






悪天候やら試験やら年末の予定みっちりで今月はあまりバイクに乗れてない…(´・ω・`)


2014/12/07 22:22 ぴろみん

うながっぱに会いたかった

東海地区お馴染みの「キャッチインライダース・Z」が近くであるとのことで行ってきた\(・ω・)/



初雪の降った中、来場されたGNは大の字さん、tottoさんのみ。

ですよね(・∀・)

大の字さんは数時間前から、tottoさんは名古屋からの来場とのことで頭が下がります。
お疲れ様です!

チラつく雪の中、集まった猛者の皆さんもざっと30人位(目測)。
お疲れ様です!

そんな猛者も、うながっぱ(※多治見市のゆるキャラ)が登場するとワッと群がるw




なんか微笑ましいw


皆さんのうながっぱ熱が冷めた頃、集合写真を撮ってジャンケン大会へ…

この頃にMASAさんもお車で登場☆



大の字さんはアプのバンダナGET!*\(^o^)/*

MASAさんもYMHのカレンダーGETされて…みえたのかな?

…というのも、ジャンケン大会終わると同時にうながっぱとのツーショット撮ってもらう事に夢中になってた私←


うながっぱとむらさきがっぱw


そんなこんなで滞在時間30分位で退散~


帰りは寒さとみぞれの影響かアイドリングが安定せず、信号待ちの度にエンスト。
チョーク始動と回転数維持、右左折最小限ルートで多車線では2段階右折でなんとか帰宅(ノA`)フゥ



お疲れ様でした**




帰宅後は出直して温泉とラーメン食べに行ってきた。


醤油とんこつー(*´ з`)/

連れのゆず塩豚トロ(ネギ盛り)も美味しかった♪
寒い日のラーメン最高☆





最近、食欲&眠気増進でお腹がやばい…(((;・∀・)))





2014/12/02 08:16 ぴろみん

知多っ多っ多~

私の「知多半島を走りたいなー(・∀・)」の願いをTOSHIさん&まっちゃんが叶えてくださいました!
ありがとうございます!!(*´ω`*)ノシ~**

という訳で、当日…
集まったのはTOSHIさん&まっちゃん、たけちゃん、私。



「碧南臨海公園P」に集合。


たけちゃん、低いハンドル体感中☆

さて、揃ったら出発!
今回は4人でゆっくりのんびりツー\(・∀・)/



最初に寄ったのは東海メンバーさんお馴染み(?)のジェラート屋さん「フレスカ」



皆さんのブログで拝見し、行ってみたかったので連れてきて頂きました(^ω^)v


マイチョイスは「メロン」&「さつまいも」

メロンもさつまいももほんのり風味でさっぱり!
冷えてきてガクブルしながらもスプーンが止まらな美味しさw

まっちゃんも限定の「ラ・フランス」が出来上がるのを待って堪能してみえました(・∀・)♪


「フレスカ」を出てからは…


(写真提供:まっちゃん)
衣浦トンネルを潜って…


(写真提供:まっちゃん)
工事渋滞にはまって…


(写真提供:まっちゃん)
いつの間にかお花くっ付けられたり…w


そして、ポン菓子専門店の「ぽんかふぇ」に寄り道(^ω^)






にゃんこー(・∀・)

とりめし味やいちご味のポン菓子があったりビッグサイズな試食あったり、お店の女性の方がライダーさんで外まで私達のバイクを見に出られたりで面白いお店☆
もちろんポン菓子も美味しかったのでお土産購入♪



知多半島の先端、「師崎」に到着!





師崎港の裏手に展望台があるとのことでえっちらおっちら階段を登っていくと……




うーみー!
山岳県民なので海はいつ見ても興奮(`・ω・´)-з





この日は天気も良く、ぽかぽか日和なので気持ちいい~(*´ω`*)




展望台を降りて、お次は「ジャコデス」で……


「じゃこソフト」を堪能!\(・∀・)/
白い御飯ソフトクリームにじゃこがふりかけられていて、食べ進むとさらにじゃこが出てくる仕様。
こういう系統のソフト好きーw


まっちゃんとじゃこソフト♪


お隣の「山太」では穴子の天ぷらを注文。


揚げたてサクふわで地元製塩と相まって美味!Σd(^ω^)


駐車場のバイク達も気持ち良さげ*



小腹を満たしたら、海沿いをゆったり走行~


(写真提供:まっちゃん)

砂浜に寄ってみたり…



(写真提供:まっちゃん)

撮り忘れたけど、人懐っこいわんこと戯れたり…w

「野間灯台」ではうちのコの記念撮影したり…


撮られたり…w

(写真提供:まっちゃん)



常滑市内に入り、レトロな小径にある「佗助」でお昼ご飯ー\(^ω^)/






店内も落ち着いた雰囲気♪


注文した「こってりカレーうどん」
常滑焼の器に盛られ、温玉付き。
しかも、〆の御飯が付いてくるなんて素敵(*'ω'*)
お味もまろやかで麺もコシがあって美味しかった♪


食後は「やきもの散歩道」を散策。




黒壁と瓦がいい感じ♪




登り窯の煙突。
地元の多治見も「美濃焼」の産地で登り窯はあるけど、こういった煙突は無い気がする。


登り窯。


雑然としてるけどある意味出来上がってる風景。


ぬこ店長w


顔にモザイク掛かってるけど、まっちゃんと私が何処かに…w


TVとかガイドブックで良く見かける「土管坂」

思ってたより控えめ過ぎて言われるまで気付かなかったw


(写真提供:まっちゃん)


いい顔(=゚ω゚)



最後に「めんたいパーク」に寄って…


「めんたいソフト」(本日3個目のアイスw)を食す!
明太子の塩気が良いアクセントで美味しい♪


めんたいパークを出て、コストコも寄りたかったけど雲行きが怪しくなってきたので分かる道まで案内して頂き、解散☆

帰路はググナビに惑わされたり、岐阜に入ったら雨に降られたりしたけどなんとか無事帰宅!

夕飯はお持ち帰りのめんたい豚まんで丸っと一日中、知っ多知多w


案内して頂いたTOSHIさん、まっちゃん、たけちゃんもありがとうございました(*´ω`*)

行ってみたかった知多、久しぶりの海、美味しいもの食べて、常滑も観光出来て楽しかったです♪
たまにはのんびりツーもいいですね(^ω^)


** お疲れ様でした **