fc2ブログ

みそじで、風になった。


2015/01/15 15:25 ぴろみん

お出掛け記

最近はあまり乗れてないからか、お出掛けすると「次はバイクで来よう」と思ってしまうこの頃。



部署が変わり、部メンバーの親睦会を兼ねてゆる~く敦賀まで行ってきたー\(・ω・)/

車内で話が盛り上がり過ぎて酸欠と酔い気味になりつつ…

途中、滋賀の「木之本宿」へ。







レトロで素朴は町並み。


「木之本地蔵院」



大きなお地蔵さん。


瓦にお願い事とは珍しい(・ω・)



さて、木之本に来た目的は…





滋賀のローカルフード…


つるやパンさんの「サラダパン」


刻みたくあんをマヨネーズで和えてコッペパンに挟んだもの。
たくあんとマヨって意外と合って美味しい(*´m`*)

ちなみに…
「なぜ、たくあんなのに『サラダ』?」「たくあんも野菜だから、サラダじゃないか」らしい。いいね(・∀・)




木之本を離れ、敦賀市内に到着するも小雨がパラパラ…


まずは「昆布館」へ。


昆布茶飲み放題!

そして…


「昆布ソフトクリーム」!!
味は……普通に美味しい。見た目の色に反して昆布の風味は感じなかった。
おぼろ昆布とか松前漬けとか乗せたらインパクトありそう(・∀・)


昆布館のゆるキャラ「ねこんぶ」♪




「日本海さかな街」



日本海の美味しいもの食べようとうろちょろ…


試食①
一貫まるっと!美味!


試食②(Before)
すし飯にイクラと明太子のっけ。


試食②(After)
更に松前漬けと塩辛追加w
特に塩辛が美味しかったので購入♪



そして、お昼ごはんはミニ蟹丼\(*'ω'*)/
新鮮かつ濃厚な味で醤油をかけなくても食べれる!うまー!
先輩のミニ雲丹丼も美味しそう♪
(各一杯500円)

満腹…(*´ з`)





92(苦に)ならない91段の階段を登った先にある「金崎宮」




戦国時代の「金ヶ崎の戦い」の舞台らしい。


高台なので敦賀市内が一望!どんよりー!




越前国の一の宮「氣比神宮」

この鳥居、日本三大木造鳥居の一つとのこと。


煌びやかな本殿。

もっと巡りたかったけど雨が強くなってきたのでここらで帰路へ…(´・ω・`)





そして、そのメンバー内の神社好きで後日「熱田神宮」へ。



雨降りの平日でも人いっぱい。


参拝後は境内の「宮きしめん」でお昼ごはん!


ネギ盛り。


お出汁おいしい(*´ω`*)


食後は甘味処でデザート♪


名前のおみくじ。


時代を感じる(・ω・)
せつこが浮いてますわー








↓ 取って付けたようなバイクネタ ↓





先日、友人が遊びにくるので以前にも記事にした「養老軒」のふるーつ大福を求めつつお散歩がてらひとっ走りしてきたー\(・ω・)/
ちなみに今年初乗り**


即完売な事もあるので開店(9:00)前に着くも車いっぱい。
ちなみにバイク専用Pがある親切な菓子処w


無事に購入♪


「道の駅 半布里の郷とみか」に寄り道してから帰宅。


お土産に頂いたパパブブレの飴とふるーつ大福でまったり~*


今年はお互いに気合と覚悟がいる事があるので目標と抱負を語り合ったりと熱いトークしてた筈が……

いつの間にか料理や近所のわんこの話とかリモコンの汚れはハンドクリームを少量付けた綿棒で拭くといいとか話題がぬるくなってくのが私らクオリティ_(:3 」∠)_ダラァ




スポンサーサイト



2015/01/03 23:39 ぴろみん

明けました☆



** 明けまして **

**
おめでとうございます
**



昨年中は、大変お世話になりました。
本年の皆様のご健康とご多幸、交通安全を心よりお祈り致します。

本年も、どうぞよろしくお願い致します!
\(*'ω'*)/







年末は雪国でのんびり過ごし…


帰ってきたら地元も雪国化してたり…


食べたいモノだけをテキトーに詰めたおせちもどきを食べ…


正月料理に飽きたら外食。
白みそラーメン美味しかった(*'ω'*)v


お誘いを受けて大須へ。


地元の氏神様に続き、毎年通りな大須観音にもお参りに行ってきた♪

おみくじ(棒引きタイプ)も、かなりの確率で「凶」が出る&書いてある事も辛辣と有名なこちらで2人共「小吉」を引けて安堵(*´ω`*)
ちなみに、おみくじを結ぶ紐に多数の「凶」を見かけてゾッとしたw

※調べたらどうやら吉凶(7:3)の割合が正式なガチみくじとのこと。


屋台もいっぱい並んでいたし、大須グルメも堪能したかったけど駐車場料金が鬼設定だったので早々に退散。

ちょっと離れた所に二輪駐車場もあったし、今度はGNでゆっくり訪れてみよう(^ω^)

名古屋市内ツーとかやってみたいなー。
怖いけどw




年始早々に初ツー予定が雪で断念という結果。
でも、それにめげずにより楽しいバイクライフを過ごしていきたいと思います\(・ω・)/
生温かく見守ってやって下さいw





今年も良い年になりますように!