fc2ブログ

みそじで、風になった。


2015/03/31 21:47 ぴろみん

満開**

バイク通勤を再開しようかと思い、天気も良いのでちょっとしたメンテナンスをしました☆


まずはノンオイリーなチェーンの注油。


使用したのはコレ。
頂いたので使ってみたいと思います。


おわぁ…( ゚Д゚)



そして、プラグ交換。


お馴染みのNGKのイリジウムプラグ。
いつぞやかに調達してすっかり忘れていたブツ。


真っ黒…!


それから、先日のキャッチの時「ハンドルを左に切るとアイドリングが異常に上がる」という現象が発生。

やまちゃんさんに診て頂いたら…


スロットルケーブルが狭い所を通って引っ張られているとのこと(´・ω・`)

…と言う訳で、、、


ライトの上を通してあげたら解消\(・∀・)/

メンテも終わったし、ちょっと走ってみよー!……と思ったらややあり続けて乗れずに2週間弱経過(;・∀・)



そして、昨日…
用事ついでにひとっ走りして、大口町の五条川沿いの桜も見てきました\(*'ω'*)/








これなら信号待ちも苦ではありませんw






癒された…(*´ω`*)~**

今度ゆっくり散歩したいけど週末は雨が続くしで散るのが早そう…(´・ω・`)







【 余談 】

犬山市で用事を済ませたら寄り道♪


もりぐちづけソフトw(ピンボケ)
スポンサーサイト



2015/03/10 13:27 ぴろみん

食べ歩きミー(*'з'*)


朝から天気が気が気でなかったけど、
東海ではお馴染みの…



…と便乗ミーに参加してきました\(^ω^)/

参加メンバーさんは…
ミーを企画頂きましたやまちゃんさん、GTーブラザーズさん、げんちゃんさん、tottoさん、TOSHIさん、まっちゃん、ゆあぷーさん、MASAさん、たけちゃん、あきのちゃん、私の11名☆



渋滞により少し遅れて到着(´・ω・`)


真っ先に発見したのはMASAさんの古き良き(?)時代仕様のお馬さんw
MASAさんにセロリと山芋のキムチとホワイトデーのチョコを頂きました!
ありがとうございます(*´ω`*)


左からやまちゃんさんのGN、たけちゃんのCBF、げんちゃんさんのGN。


まっちゃんの仮の姿のカプチーノ、TOSHIさんのGZ。


あきのちゃんのGN。


(写真提供:やまちゃんさん)
ぴろみんヌと写真撮影してもらったり、皆さんとご挨拶していたら、イベント参加者の集合写真やらジャンケン大会スタート☆


いつもは倶楽部メンバーのどなたかが景品をゲットされますが、今回は全滅でした(´;ω;`)


その後はバイク並べて記念撮影!











イベント後はこの辺りで有名な「千代保稲荷(おちょぼさん)」へ!ε=ε=(⊃・∀・)⊃

到着して暫くするとMASAさんがお仕事w



縁日みたいな雰囲気でお腹を空かせた皆さん(私も)テンション高いですww

先に御参りを済ませてから食べ歩きスタート!!*\(・∀・)/*

まずはおちょぼさん名物の串カツ!

その場で揚げられた串カツをソースや味噌に付けて、食べた本数(1本80円)を申告する後払い制。
揚げたて美味しい!味噌美味しい!

そして、この「串かつ玉屋」さん。
岐阜県民には「金ピカ」で有名なんです。

金ピカ~


金ピカピカ~


さてさて、食べ歩きは続きます。


大学いも、お稲荷さん、ポテト、おせんべいを皆さんからお裾分け頂いたり(*´ω`*)


うずらの姿焼きにも挑戦!


てりぐろ~
まっちゃん曰く、丸ごと全て食べ尽くせるとのこと(((;°д°)))
頭を食べたらプチッていうしでうへうへ言いながら食べたけど味は美味w
でも、骨は流石に残しました…(顎弱)
にしても、同じく挑戦したまっちゃんとげんちゃんさん食べ尽くすの早ッ!!
マジ尊敬w


その後も怒濤の攻め!\(`・ω・´)/






パイン飴はお土産(・ω・)


お腹いっぱい(*´ω`*)


おちょぼさんを堪能したら、ここでゆあぷーさんが帰路へ。
またご一緒出来るのを楽しみにしてます(^ω^)ノシ

途中、MASAさんともお別れ(^ω^)ノシ



道の駅「立田ふれあいの里」にて休憩。


……何かに似てるw


面白いもの見つけたのでお土産に購入♪


暫くおしゃべりしてバイクに戻ると雨が降り出していたのでカッパ装備☆
そして、各々帰路へ…(^ω^)ノシ

帰りも渋滞にハマりながらの帰宅。
疲れたー_(´ω`_)⌒)_

最後は雨に降られましたが…
沢山の欲を満たせて楽しい時間が過ごせました♪
参加されました皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました**





2015/03/05 19:52 ぴろみん

リベンジ!ウィンカー交換


前回のリベンジです(`・ω・´)-з


前回は私が密林で購入したウィンカーで失敗。
なので、今回は師匠(JUNさん)にヤフオクで仕入れて頂きました。
お手数おかけしました。
ありがとうございます**



師匠宅着。
よろしくお願い致します!



早速、ウィンカーをゴム材と丸座ナットで加工。
アース線が付いてないので線と端子で作製。


↑前回のウィンカー
比べると実に残念な短足っぷり(´・ω・`)
とりあえず、レンズとバルブだけは取り置くことに。




まずは、【 フロント 】から…


ヘッドライトをぱかっ。

・銀色端子の白黒の線が「アース」
・金色端子の若葉色の線が「右」
・金色端子の黒色の線が「左」

"φ(-ω-)メモメモ


ウィンカーを付け替える際にアースの端子を挟む。
点灯確認したらヘッドライトを戻して…


完成!\(・∀・)/ すっきりー☆




お次は、【 リア 】です。

シートをぱかっ。

撮り忘れましたが配線の色等はフロントと一緒。
アース端子も同様に挟む。

点灯確認したら、シートを戻して…


完せ「取り付け場所違うよー(師匠)」
……(;ノ∀`)ァィ



やり直して…


改めて、完成!*\(・∀・)/*
これまたすっきりー☆


ちなみに、完成と言ったものの…
この後、シートを2回とヘッドライトをもう1回外す羽目に…_(:3」∠)_
うっかりにも程があって申し訳ないです。はい。






だいぶ印象が変わった!やた!!
ついでにリフレクターも付けたった☆


師匠のエスパーダと♪
テールカウルいいなぁ…| |д・) チラッ



作業終了後、近くのコンビニまで送って頂いてからもまじまじ観察と比較。

リアサス、シート、メーター、フォークブーツ…色んな欲がただ漏れてくる…w



ともあれ…
指導して頂きながらも手を真っ黒にし、いっぱい失敗しながらも自分で交換出来たのが嬉しかったです(^ω^)v

簡単な事でしょうがド素人な私故に、かなりの達成感でした!

あと、転けてウィンカー壊しても自分で対処出来そうで安心w


師匠!ありがとうございました!!**





【 超余談 】

GNに名前付けましたw

命名「ぴろみんヌ」

今後とも、ぴろみんヌ共々よろしくお願い致します(・∀・)/*