fc2ブログ

みそじで、風になった。


2015/04/30 16:00 ぴろみん

8&9限目!

コソコソ更新_(°ω°」∠)_



5/3

【8限目】

今回はシミュです。

関西弁の良く喋るおじさんと一緒でなかなか教習が進みません(・∀・;)

あぁ、そう。
ドラッグスター1100を買ったのね。
うんうん、今じゃなかったら盛り上がる会話だけど空気読んでー。

へー、22年前にはシミュが無かったのね。
うんうん、興味あるのは分かるけど空気読んでー。

あれよあれよで私がやったシミュは5分あるかないか。

そんな中で指摘された私の癖は「クラッチを握るのが早い」とのこと。
はい、自覚ありまーす☆\( ´_ゝ`)/

気を付けなくては…!





【9限目】


久しぶりの明るい時間の教習です。


えーっと…







コケました_(・ω・`_)⌒)_



まさか波状路でミラーがポーンと吹っ飛んだのに驚いてしまって…(;ノω・)

確かに最初から少しぐらついてましたわ。
本当…いつ、どこで、何があるか分かりませんね……いや、マジで。
整備もきちんとしなくては…!

なんとかバイクを起こして、ミラーを直して復帰。

怪我はなかったのですが、ダメージは大きかったです。


グローブのダメージがw
もとより少し穴が開いていたのが、つんのめった際に大開放です(・∀・;)


ちなみにコケた理由は…

驚いて失速

慌ててアクセル開ける

失速の際にエンスト回避でクラッチをガチ握り

吹け上がる

バランス崩す

…でした(´・ω・`)
これが、前述のシミュの時の話に繋がるわけですね。猛省。

その後は何もなく終了☆



ちなみに、足場の悪い波状路で1人でバイク起こして教官に驚かれました。
中型の時に何回もコケて起こしてきたからコツは分かっt(ry…


スポンサーサイト



2015/04/30 12:00 ぴろみん

6&7限目!

コソコソ更新_(°ω°」∠)_



【6限目】 5/1

今回から2段階です(・∀・)9


緑ゼッケンー!


☆教官の眩しい笑顔に迎えられつつ教習開始♪

とりあえず、4-1コースを回ってから「急制動」をやることに!
一通りの説明を受けてから実践。

急制動は苦い思い出があるので少し緊張(・ω・;)
でも、やり始めたら不安も消えて順調!

それと、新人さんかと思っていた方は静岡校から出向してみえた教官さんでした。
残り時間は一緒にコースを覚えましたw



【7限目】 5/2

今回は検定コースAを覚えます。

…と言っても、波状路がプラスされただけで中型のコースと一緒です。

まずはKr教官を追走。
おー!一年前の事だけどちゃんと覚えてるわΣd(・∀・d)

始点に戻ると今度は私が先頭、中型のコ、教官の順で「間違えたらすみませーん(´・ω・`)」を吐き捨ててスタート。

なんとか間違えずに帰着!

教官から「今の走行なら合格だし、速度もあるので大丈夫です。でも、公道を走る時の癖が出ているので走行ラインを意識してね。」とアドバイスを頂いてから、Aコース周遊の旅へ。



まだコケてませんよww




二輪車庫でBT東海発見w

2015/04/29 00:00 ぴろみん

5限目!

4/30



今日は一段階の見極めです☆


それと、受付で5月からの技能予約の紙を貰ったのだけど……


卒検日まで決まってんの!/(・∀・;)\


さて、教習開始です。

今日は初っ端からY教官に追尾されます(見極め)

順調順調(*´ з`)~♪

坂道発進もお手の物~♪な感じで発進前に後方確認したら、後続にY教官の他に2台の教官バイクが!
思わず三度見w
そういえば二輪車庫に新人さんっぽい教官服の人がいたなと思いつつ、6つの目が気になり始めて坂道以降はギクシャク。
一本橋落ちたしー…_(:3」∠)_

なんとか2周して終了。
一本橋も普段は出来ているので無事に二段階へ進めることになりました\(^ω^)/


残り時間は苦手な課題(スラロームとクランク)を延々と繰り返しました(・ω・)




2015/04/26 00:00 ぴろみん

4限目!

コソコソ更新しております_(°ω°」∠)_



今日は初めてコースを覚えました☆
いきなり「4-1」コースですw

まず、Y教官と男性を追走。
2人共速いー!
しかも、一本橋中でも容赦なく置いてくしー!
根性で喰らいついていきました(´ω`;)

コースを覚えたらひたすらぐるぐる。
教官は中型組をメインで教えるので、段階を踏んでる大型組はコース周回が主です。
でも、時折声を掛けてもらえるし、アドバイスもしっかりもらえるので私にとっては程良い教習スタイルです。


ちなみに、今回はAT教習がもれなくついてきました(・ω・;)
使用したのはスカイウェイブ400。
しぶしぶ乗り換えて4-1コースを回ります。

原付なんて乗った事無いし、スクーターは中型教習時以来なので未知過ぎます。
重心も違うしニーグリップ出来なくて落ち着かないし、一本橋なんて跨りながら足を使って渡ってしまったしw


いかん…まぁかんて…と呟きながらなんとか一周(・ω・;)
ATから降りたら飛び乗るようにNC750へ。



ふぅ、落ち着く(;´ ∀`)-з



その後は再びコースをぐるぐるして終了☆

次の時間は1段階のみきわめです。


2015/04/24 12:00 ぴろみん

2&3限目!

コソコソ更新しております_(°ω°」∠)_


4/25


【 2限目 】

今回はY教官。お久しぶりです!(`・ω・´)ゝ


まずはウォーミングアップで課題をやり、大型二輪で追加される「波状路」に挑戦!

立ち乗りでコースを蛇行(ちょっと恥ずかしいw)して“立ち乗り”の感覚を掴んでから波状路に1速で侵入!


ガタゴトガタコト…


問題無くクリア!\(*'ω'*)/

すんなり出来たのでここから放置プレイ自由行動w
波状路を新たに加えて好きに走ってました♪

そういえば、好きに走らせて貰ってるけどまだ大型のコースを一つも覚えてないんですが大丈夫ですかねー(・∀・;)




【 3時限目 】

今日は2限連続です☆
引き続きY教官。

「苦手な課題ある?」とのことで“スラローム”を挙げました。

まずは教官を追走しながらのスラローム。
いつ見ても速ぇ(°ω°)

続いて私のスラロームを見て頂いたところ…

教官「ひらりひらりと行くけどアクセルとリアブレーキ使ってないねー(・∀・)」

私「いや…ナナハンでアクセル開けるのがまだ怖くて…(・ω・;)」

教官「よし!特訓ッ!!」

私「Σ∠(`・ω・´)」

直線コースでひたすらアクセルとリアブレーキを使っての蛇行!蛇行!蛇行!

その流れでスラローム!スラローム!スラローム!

鬼の連続スラロームのおかげでなんとか様にはなった…のかな?
とりあえず、教官にOKを頂いて自由行動へ(;´ω`)-зフゥ


大型は、課題一つ一つに対してキビキビした動きや操作を要求されるし、追走時も教官が速い速いw
おかげで、教習後はなかなかの疲労具合。
でも、バイク乗る事自体が好きなので楽しんでやってます\(・ω・)/





【 余談 】

まだエンストもコケもゼロです(^ω^)v



2015/04/23 22:00 ぴろみん

1限目!

突然ですが、大型二輪免許を取ることにしました!\(*'ω'*)/




教習所は中型を取った時と同じ所です。
キャンペーン中でお得だし、コースも教官も馴染みあるので即決☆
引っ越したので自宅からちょっと距離があるけど…(・ω・;)


久しぶりの二輪車庫(^ω^)

教官はKr教官。
「おかえり~(・∀・)」で迎えられましたw

さて、教習が始まると…
初回と言っても免許持ちなので大型車について一通りの説明を受けたら「とりあえず、課題抜きで好きに走って~(・∀・)」でコースに解き放されましたw



ちなみに…


大型二輪の教習車は「HONDA NC750」です。

ついうっかり、ぴろみんヌ(GN125H)と同じ感覚で操作して身体が置いてかれそうになること度々…w
でも、馴れてくるとこの加速が気持ち良くて楽しいです♪



…かれこれ、十数分位慣らしたところでやっと教官から追走の指示が…!

まず、蛇行と小回転を繰り返してからの8の字、S字、クランク、スラローム、一本橋。

一通り回ると…
「うん。大丈夫だね!課題込みでまた好きに走ってて(・∀・)」
で再び放置プレイw
なので終わりまで好きに遊ばせてもらいました♪


気付いたら教習終了~
楽しかったのであっと言う間でした(*'ω'*)





2015/04/11 20:08 ぴろみん

麺ミーティング

大の字さんのお声掛けで麺ミーティングにお邪魔してきました\(・ω・)/

参加者は大の字さん、MASAさん、森くん、たけちゃん、あきのちゃん、私です。

たけちゃんとあきのちゃんは朝方の天気が微妙だったので車での参加でした。
トリシティはまたのお楽しみで(*´艸`*)



バイク組は「道の駅柳津」に集合。
普通のソフトクリームしか無かった(´・ω・`)


そして、本日の舞台「桜ラーメン」さんです。
人気のお店で混むらしいので開店に合わせ、全員集合して凸!
\(´ω(^ω(`・ω・´)ω-)ω・)ω°)/




メニュー掲示を見るとおしぼりアヒルの群がww


そして、ちょっと珍しい白みそラーメン(¥750)を注文。


ネギ&チャーシューもりもり!


スープもたっぷりで受け皿必須(・∀・)
ボリュームたっぷりで見た目よりさっぱりしてて美味しかったです♪
麺もずっしりしてて箸を持つ手が疲れましたw


(写真提供:あきのちゃん)



食後は皆でおしゃべり☆


そして、始まる試乗会w




まず、あきのちゃんがぴろみんヌへ。
いってらっしゃーい(^ω^)ノシ


(写真提供:あきのちゃん)
そして、私はMASAさんのZ250へ。
乗ってみると思ったより軽くて扱いやすかったです(・∀・)イイ!
でも、MASAさん仕様の爆音マフラーせいか行き違ったお散歩中のわんこに物凄く吠えられましたww


大の字さんもZ250でブンブンしていましたw


たけちゃんもいつの間にかぴろみんヌへΣ(・∀・)



そんなこんなして、皆さんご用事があるとの事で解散☆


お疲れ様でした**