fc2ブログ

みそじで、風になった。


2015/10/17 12:11 ぴろみん

信州で集ってきた(第5回全ミー)

朝晩も冷え込むようになったこの頃…

「GN倶楽部」の全国ミーティングが開催されるとのことで参加してきました\(・∀・)/




当日……無慈悲な雨…ヾ(:3ノシヾ)ノシ


しかし、GTさん企画の東海ルートの集合場所には総勢十数台のGN・GZが集まりました!!

皆さん、なかなかの勇者です!Σd(`・ω・´)





降り注ぐ雨を全て受け止め、靴の中を浸水させながらひた走ること数時間…(´ω`;)


会場近くの「道の駅 木曽福島」にてランチタイム♪

冷えた身体には温かいものを…ってことでよく分からないながらもご当地オーラを発する「すんきそば」なる物を注文。


どうやら刻んだカブの漬け物?が入った蕎麦のようです。

感想は……平素なら別々で食べたいかなぁ(´ω`)

でも、この時は温かいものなら見境無く美味しいと思える状況でしたw






あれよあれよで全ミー会場の「C・F木曽古道」に到着☆









…ッ…おぉ…‼︎ _:(´///`」 ∠):_
五十数台も集まると圧巻です!

皆さんのバイクを見て回りながら、お久しぶりですー初めましてーとご挨拶させて頂きましたが、ヒトミシラー故に変な事を口走ってましたら申し訳ありません…‼︎
この場を借りてお詫び申し上げます。



ステキ(*´∀`)




さて…
Dパパさんの掛け声の元、待ちに待った全ミー開幕!!




1人ずつ、自己・愛車紹介をしていきます。
皆さん、カスタム等のこだわりポイントを熱弁されてみえて愛車❤が伝わってきます(*´m`*)

そして、いつもながら一台として同じバイクが無いのが本当に凄いです!

……そういや、ノーマルのGNってどんなんだっけ?(´ω`c彡☆))Д´) パーン




全ミーがひと段落したらイオンへお酒や食料を調達に行き、戻ったらへんなおじさん指揮の元に夕餉の支度開始です♪


お二人共、流石のお手並み(^ω^)

へんなおじさんもお手伝い組の怒涛のようなおじさんコールを華麗に捌いてみえて尊敬です!
平成の聖徳太子!

メニューも美味しかったです!!



宴もたけなわ…

焚き火を囲んで語らい、夜空を見上げれば見た事も無い満点の星空を目にして…

「GNを選んで良かったなぁ…」と少しホロリとしたのはここだけの話ですww



寝際は同じバンガローのタビコさんと色々お話して盛り上がってから就寝しました…☆彡





翌朝、快晴‼︎\(*'ω'*)/



早出の関東メンバーさんや個々で帰られる皆さんを名残惜しくお見送りし…


東海メンバーも出立の準備…


シュガーさんにぴろみんヌのスロットルの遊びが大きいとの事で締め方を教え頂き…




記念撮影をしたら、「奈良井宿」へ出発!
。・*・:≡( ε:)






「奈良井宿」に到着し、先に観光してみえた関東メンバーさんを再度お見送り。
また来年、お会いしましょー!(^ω^)ノシ



奈良井宿は妻籠・馬籠と景観が似ていて、良い雰囲気です(´ω`)




みたらしだんごー
胡麻ダレが絶品!


ここでJUNさんも合流し、お馴染みのメンバーでうろちょろ♪

そして、この後は開田高原の美味しいソフトクリームを食べに行くことになり私のテンションは鰻登りです!(*゚∀゚)=3ハァハァ



その途中、やまちゃんさんにぴろみんヌの前輪の空気圧が低下しているとご指摘頂いたので急遽エアー注入。

寒い時期に低下しやすいのと、点検を怠っていたのが原因でした。

にしても、遠方でのパンクでなくて良かったです(´ω`)-з

ちなみに、パンクしてても目の前のソフトクリームは諦めなかったですが…←←



そんなこんなで、とうもろこしソフト(mix)とご対面♪

とうもろこしの微かな風味がしてクセも無くて食べやすいです。
バニラも濃厚で幸せ味でした(*´ω`*)


標高の高い高原の中、凍えながら食べる面々w




そろそろ帰路に着く頃合いとなり…


道の駅で休憩して…


R19の事故渋滞で暇を持て余しつつ…

GTさんの機転で裏道を抜け、地元の混雑の擦り抜けでサイドバックを縁石で削りながら帰宅しました_(´ω`_)⌒)_


帰宅後は「荷解きまでが旅」という自分ルールを発動。
最後にリュックのポケットを開けたらカメムシが飛び出てきたのに悲鳴をあげつつ、私の第5回GN倶楽部全国ミーティングは終了しました( ˘ω˘)✨




今回、第5回全ミーの開催・運営に御尽力頂きました方々、参加された全ての皆様方!

お疲れ様でした!!

有意義なひとときをありがとうございました!!







スポンサーサイト



2015/10/05 19:23 ぴろみん

最後のCIRZ!

カラッとした秋晴れの週末…

三重県東員町で開催された東海お馴染み「キャッチインザライダーズZ」に参加してきました\(・∀・)/



ちなみに、このイベント…
今回で「最終回」と現地にてサプライズ発表もあり、残念です(´・ω・`)

ともあれ、最期なら楽しまなきゃ損なので景品ゲットのじゃんけん大会にも熱が入りますw




TOSHIさんはタオルをゲット☆


まっちゃんは温感スプレーをゲット☆


私はキャップをゲットし、最後のばら撒きでは他諸々を頂戴しました(*'ω'*)v


そして、GN&GZを並べて記念撮影♪





イベント後は、tottoさん、TOSHIさん&まっちゃん、ももんがさん&奥様のみかんさんと御一緒に「おちょぼ稲荷」へ向かいますε=ε=(/^ω^)/




はい、到着☆

御参りしたら…


手始めに名物の串カツ!


お馴染み、うずらの丸焼き!

他にジェラートやお漬物で胃の中をカオスにするだけして解散☆ww


お疲れ様でした**





解散後、私は友人宅へお泊まり♪

ほぼ徹のハイテンションを引き摺りながら、翌日は皆で「なばなの里」へ。・*・:≡( ε:)

今は「秋のコスモス・ダリア祭り」開催中でとても綺麗です♪












食べずにはいられない(`・ω・´)キリッ
感想は……食べた事ない味。
美味しいんだけど、バラ味に近いようで遠いといった形容し難いです。




あと、先月のSW中にまたまたまたサーキット走行会に参加しました(・∀・)v






(写真提供:TOSHIさん&まっちゃん)

ラインとかギア変を改めて勉強出来たし、思いっきり走れたので楽しかったです(*´ω`*)