fc2ブログ

みそじで、風になった。


2015/12/19 13:08 ぴろみん

そうだ、京都行くかー

記録的に暖かい日が続く先週末。


暫く会っていない友人と会う為と、翌日が休みなのでひとっ走り行くかーと思い、

無慈悲な日曜出勤後に…



大型(Mガレ大活用)ですっ飛ばして…


京都に行ってきましたー\(・∀・)/





友人との出会いは短時間だけでしたが、京都駅のイルミネーションの元で一緒に年甲斐も無くはしゃいできました♪(痛)




ツリーもですが、大階段も次々と様変わりしてキレイでした☆彡



友人と別れてからは…


ギュッとしたにゃんこにかまけながらホテルへ戻り、就寝。




翌朝はホテルのスタッフさんからオススメされた「市比賣神社」へ散歩がてら行ってきました。


メジャーでは無いものの、密かに人気のある女人厄除けの神社だそうです。


お詣りしてから「姫みくじ」なるものを引きました。

この人形は願い事を書き込んで奉納するもよし、持ち帰って御守りとするもよしとのことで、道中の安全を願ってお持ち帰りしました♪



ホテルに戻ってチェックアウトを済ませたら、いざ出発!(ノ*゚∀゚)ノ



市中の交通量と停める予定の駐車場が閉鎖されていて無駄に徘徊しながらも着いたのは…


世界遺産「下鴨神社」です。








境内の紅葉が綺麗に映えていました(^ω^)



本殿にお詣りしたら、自分の干支の言社にもお詣りを…( ˘人˘ )



そして、境内の一角にある摂社「河合神社」にもお詣りしました。



こちらは、美の神様を祀るとのことで「鏡絵馬」にお化粧を施して奉納するという一風変わった神社です。



と言う訳で、私も奉納w


しかし、奉納前に祭壇にある鏡に姿を写して祈願するという手順をすっぽした私\(^o^)/オワタ


…ところで、女性に縁のある神社は多いのに男性に縁のある所が少ない不思議?(・ω・)?
知らないだけ?



ちなみに、下鴨神社の駐車場はバイクは無料で停めれました(^ω^)v



市中と高速を抜けて…


正面のお土産屋さんの一角に駐車します。


そうして、着いたのが…


10円玉の表で有名な「平等院鳳凰堂」です♪




ほーおー



こちらも紅葉が艶やかでキレイに残っていました(・∀・)



平等院を後にして、周辺を散策。

……抹茶や黒蜜と京都らしい食事やスイーツのお店が並ぶものの、それらが苦手な私は食欲・購買意欲が湧かずうろちょろ。


だいぶ歩いて、漸く入ったのが「茶願寿」さん。
お店の女性の方がバイク好きで話が弾んだのがご縁です(*'ω'*)

お土産屋さんとカフェを兼ねてみえたので、軽く食べて行くことに…


で、頼んだのが「京野菜と白味噌のクレープ」♪
抹茶でも生地程度なら大丈夫だろうし、大豆赤味噌厨な私としては白味噌が物珍しくて…

お味も白味噌の甘さが京野菜と合って美味しかったです(*´ω`*)

ちなみに、お茶とお皿の野菜は食べ放題(無料)でした‼︎ヾ(⌒(ノ'ω')ノ



さて、腹拵えをしたら今度は北へ向かいます!
年末と年明けにまた上洛するので、京都はとりあえず脱します。


去年、ぴろみんヌ(GN125H)で来た時は125cc以下通行禁止で走れなかった湖西道路やバイパスを快走する事、1時間半弱。

数多のyaeh!(・∀・)vを貰いつつ、お尻が限界に達した頃に着いたのが…


マキノのメタセコイアの並木道ー‼︎\(*゚∀゚)/


夕方の斜陽で並木が輝いていてキレイです‼︎

去年は色付き始めの黄色、今夏には新緑、今回の紅葉とココはいつ来ても楽しませてくれます♪


路肩は怖いですが…ww


もうちょっと景色を堪能したかったですが、日没も迫っているので早々に帰路につきます(鳥目)


木之本ICから北陸道と名神経由で無事に帰着☆


距離はそんなに走ってなかったけど、楽しい1.5日間でしたヾ(⌒(ノ'ω')ノ


いつかは4連休位とれたらぴろみんヌで旅に出てみたいなぁ…








【 余談 】


お土産は、平等院で買った菩薩像シルエットのシュシュと鳥獣戯画(平等院)のてぬぐい。

どちらもデザインが粋だったので衝動買いw(*´m`*)



スポンサーサイト