試される大地をお試しツー③
北海道3日目(最終日)☆
この日は稚内から札幌経由で千歳まで一気に南下する為、6~7時間は走る予定なので気合い入れます!(`・ω・´)-з

薄曇りで風が強いですが、雨の心配は無さそうです(*'ω'*)
出発の準備をしていると…

W650の紳士なおじさまから声を掛けて頂いたので、道内でのお互いの情報交換をしたり、バイクの事やおじさまの住んでみえる宇治市のお話を聞いたりと話が尽きませんでした(^ω^)
そして、お互いの道中の安全を願いつつお別れして向かった先は…

日本最北端の神社の「北門神社」です。

御朱印も頂きました☆
それと、神主さんが…
「狛犬の画像がネットにあまり無いので撮ってて~」
…と、のことなので撮って載せておきますw


まだ新しいし、凛々しいです(`・ω・´)
ちなみに…
この神社は小高い山の中腹にあり、駐車場までは2速位でないと登れない坂があります。
帰りもビビりながら降りていたらアパートの陰から鹿が飛び出してきて焦りました…(´;ω;`)
そういや、温泉にて学生さんが街中でも普通に鹿が出るので…と、言ってたのを実感。
さて…
気を取り直したら、稚内市内を抜けてオロロンラインへと抜けます!

オロロンラインに出ると利尻富士の雄大な姿に圧倒(・∀・)

そのまま、サロベツ原野を突っ走り…
(取締り対策に現地民の車にくっ付いていたものの高速並の速度なので大量の虫汁をメットに浴びるし、行き違いのトラックからは衝撃波並の風を浴びるしでなかなかに試されます…)

オロロンライン名物(?)「オトンルイ風力発電所」に到着☆


ズラーッと並ぶ風車が圧巻!
実際に見る風車も1本1本が大きいしでスケールの違いを感じます( ゚д゚)
さてさて…
ここでメットを拭ったら、後は札幌の目的地までぶっ飛ばします(`・ω・´)9


速度3桁は当たり前な高速を修復だらけの凸凹路面と強風で流されながら走り…
(雨降ってたら確実に逝ってた)

途中、休憩時に二輪Pの傾斜で外装慣らしの危機に遭いながらも…

なんとか札幌市内にある「北海道神宮」に到着☆

MT-25もいい面構えになりましたw
北海道ツーのこれまでの無事の感謝と帰宅までの安全を願い…

ここでも御朱印を頂きました。


境内にある「六花亭」で、ここだけ限定の「判官さま」なる大福(餅がめっちゃ伸びる!)で昼抜きのお腹を満たした後はレンタルバイクのお店に帰還するだけです(´ω`)
陽も傾き、風も冷たくなる中を千歳市まで走り…
無事故無違反&N芋数回にて帰還しましたw
この日の走行距離:422km

総走行距離:977km
総給油量:30.66ℓ
燃費:約32km/ℓ
乗り出しODO11kmだったこのコの慣らしにもなったならいいけど…
一応、回転数も気を付けたし…一応…ね…( ´_ゝ`)
ともあれ、ありがとうMT-25!!
返却後は、新千歳空港で夕飯を食べたり買い物したりし…

日付けが変わる頃に帰宅しました( ˘ω˘ ) スヤァ
一度はやっておきたかった北海道ツーリング…
行きたかった場所に立てたのはもちろん、バイクにチャリダーやトラクター等からたくさんのヤエーを貰ったりしてみたり、色んな方に声も掛けて頂いたりと沢山の交流を得て、たった2泊3日のお試し旅行が「旅」へと代わった気がしました。
これも、「バイク」で成したからこそなのかと…♪
人生後悔しないように「やりたい事はやれるうちに!」の気持ちで決行したものの、まだ未踏の道南や巡ったのが記憶の彼方になりつつある道東も走破したくなる欲を増やす羽目になったけど…w(ノ∀`)アチャー
とりあえず、今回はこれにて閉幕です☆
オツカレチャ-ン_(´ω`_)⌒)_
あ、四国や九州も周遊出来たらいいなぁ…( ´_ゝ`)強欲
【 余談 】


今回レンタルした「MT-25」の私的素人インプレ(´ω`)
ハンドルポジションが手前にあり、楽な体勢で乗れます。
車重も軽いので女性でも取り回ししやすいし、私(163cm)でも両脚着きで踵が浮く位の足着きの良さ。
跨ったままでもバック可。
街中や郊外でも快適に走れるので扱いやすく、あまり回さない位がちょうど良い感じでした。
気になるのはステップとブレーキペダルが安っぽく見えるとこですかね…。

あと、友人との宅飲み用で買ったこの組み合わせ最高(*´ω`*)
この日は稚内から札幌経由で千歳まで一気に南下する為、6~7時間は走る予定なので気合い入れます!(`・ω・´)-з

薄曇りで風が強いですが、雨の心配は無さそうです(*'ω'*)
出発の準備をしていると…

W650の紳士なおじさまから声を掛けて頂いたので、道内でのお互いの情報交換をしたり、バイクの事やおじさまの住んでみえる宇治市のお話を聞いたりと話が尽きませんでした(^ω^)
そして、お互いの道中の安全を願いつつお別れして向かった先は…

日本最北端の神社の「北門神社」です。

御朱印も頂きました☆
それと、神主さんが…
「狛犬の画像がネットにあまり無いので撮ってて~」
…と、のことなので撮って載せておきますw


まだ新しいし、凛々しいです(`・ω・´)
ちなみに…
この神社は小高い山の中腹にあり、駐車場までは2速位でないと登れない坂があります。
帰りもビビりながら降りていたらアパートの陰から鹿が飛び出してきて焦りました…(´;ω;`)
そういや、温泉にて学生さんが街中でも普通に鹿が出るので…と、言ってたのを実感。
さて…
気を取り直したら、稚内市内を抜けてオロロンラインへと抜けます!

オロロンラインに出ると利尻富士の雄大な姿に圧倒(・∀・)

そのまま、サロベツ原野を突っ走り…
(取締り対策に現地民の車にくっ付いていたものの高速並の速度なので大量の虫汁をメットに浴びるし、行き違いのトラックからは衝撃波並の風を浴びるしでなかなかに試されます…)

オロロンライン名物(?)「オトンルイ風力発電所」に到着☆


ズラーッと並ぶ風車が圧巻!
実際に見る風車も1本1本が大きいしでスケールの違いを感じます( ゚д゚)
さてさて…
ここでメットを拭ったら、後は札幌の目的地までぶっ飛ばします(`・ω・´)9


速度3桁は当たり前な高速を修復だらけの凸凹路面と強風で流されながら走り…
(雨降ってたら確実に逝ってた)

途中、休憩時に二輪Pの傾斜で外装慣らしの危機に遭いながらも…

なんとか札幌市内にある「北海道神宮」に到着☆

MT-25もいい面構えになりましたw
北海道ツーのこれまでの無事の感謝と帰宅までの安全を願い…

ここでも御朱印を頂きました。


境内にある「六花亭」で、ここだけ限定の「判官さま」なる大福(餅がめっちゃ伸びる!)で昼抜きのお腹を満たした後はレンタルバイクのお店に帰還するだけです(´ω`)
陽も傾き、風も冷たくなる中を千歳市まで走り…
無事故無違反&N芋数回にて帰還しましたw
この日の走行距離:422km

総走行距離:977km
総給油量:30.66ℓ
燃費:約32km/ℓ
乗り出しODO11kmだったこのコの慣らしにもなったならいいけど…
一応、回転数も気を付けたし…一応…ね…( ´_ゝ`)
ともあれ、ありがとうMT-25!!
返却後は、新千歳空港で夕飯を食べたり買い物したりし…

日付けが変わる頃に帰宅しました( ˘ω˘ ) スヤァ
一度はやっておきたかった北海道ツーリング…
行きたかった場所に立てたのはもちろん、バイクにチャリダーやトラクター等からたくさんのヤエーを貰ったりしてみたり、色んな方に声も掛けて頂いたりと沢山の交流を得て、たった2泊3日のお試し旅行が「旅」へと代わった気がしました。
これも、「バイク」で成したからこそなのかと…♪
人生後悔しないように「やりたい事はやれるうちに!」の気持ちで決行したものの、まだ未踏の道南や巡ったのが記憶の彼方になりつつある道東も走破したくなる欲を増やす羽目になったけど…w(ノ∀`)アチャー
とりあえず、今回はこれにて閉幕です☆
オツカレチャ-ン_(´ω`_)⌒)_
あ、四国や九州も周遊出来たらいいなぁ…( ´_ゝ`)強欲
【 余談 】


今回レンタルした「MT-25」の私的素人インプレ(´ω`)
ハンドルポジションが手前にあり、楽な体勢で乗れます。
車重も軽いので女性でも取り回ししやすいし、私(163cm)でも両脚着きで踵が浮く位の足着きの良さ。
跨ったままでもバック可。
街中や郊外でも快適に走れるので扱いやすく、あまり回さない位がちょうど良い感じでした。
気になるのはステップとブレーキペダルが安っぽく見えるとこですかね…。

あと、友人との宅飲み用で買ったこの組み合わせ最高(*´ω`*)
スポンサーサイト