fc2ブログ

みそじで、風になった。


2017/10/10 15:40 ぴろみん

全ミー7thに顔出ししたきた |´-`)チラッ



毎年恒例!

GN倶楽部の第7回「全国ミーティング」に顔出ししてきました!





「MT-25」で! ( ‘д‘⊂彡☆))^ρ^) スミマセ-ン

言い訳はし飽きたのでここではしません( ‘д‘⊂彡☆))^ρ^)・;'.、

お会いしたい方々がいらっしゃるとあらば「どんな形」でも行くのみ!!





…さて、当日の早朝。




「道の駅 瀬戸しなの」に東海勢当日組集合☆





会場へ向けてR19をひた走ります!







途中、休憩を挟みつつ…



ついでに「寝覚めの床」なる景勝地へと寄ることにしました ♪


バイクを停め、お寺さんの境内(入場料200円)を抜け…



下方に見える川を目指します。





歩道を進み、川岸に近づくと…





写真では上手く伝わりませんが、なかなか迫力のある岩壁が現れました!





……と言いつつも、景色そっちのけで岩場をぴょんぴょんするのが楽しいww



……そんなこんなで……



汗だくになりながらバイクまで戻り、改めて全ミー会場へと向かいます!(;´ω`)









会場到着うぅぅ!!!!\(*´ω`*)/







今年も数十台のGN系バイクとメンバーさんがお揃いです ♪



早速、皆さんと挨拶を交わす中…





ぴーすさんに試乗して頂いたりと、密かにMT布教しつつ…





今年も盛況の様で来てよかったと思いました(*'ω'*)





昼食の団欒の後は…






今回の全ミーを企画・主催して頂きましたGTさんとサイト管理をして頂いているDパパさんからの御挨拶を始めとし…




次回の全ミー企画を担って頂く事になりましたJUNさんから各々の自己紹介ターイム☆







和気藹々とした時間が過ぎ、集合写真を撮影 ♪



その後、皆さんは「開田高原アイスクリーム」へと向かうそうなのですが…



私は、勝手ながらも此処で離脱させて頂き…

かねてより行ってみたかった「御岳スカイライン」へと向かいます!三┏( ^o^)┛






王滝村の中を抜け、野生の猿を横目に進んでいくと…



御嶽山が山岳信仰で有名なだけあって、次第に石塔や石碑が道脇に並び始めます。

標高が上がっているのもあるのですが、なんだか背筋がヒヤッとする気が…(;´ω`)


しかも…

道幅が狭いし、急勾配!

えぐいワインディング!

路面状態が悪い!

工事区間の砂利カーブ!


……と、手に汗握りつつも…







所々で気持ちの良い箇所や紅葉もあり、それなりに楽しみながら走り…





終点に到着☆





御嶽山の山頂は雲がかかって拝めなかったですが、それでも威圧感をひしひしと感じました( ゚д゚)





さて、そろそろ帰路につかねば…と、下る途中……




上りでは気づかなかった絶景に思わずバイクを停めて魅入ってしまいました。










バイクに乗ってなかったら見る事のなかったであろう景色…

バイクに乗ってなかったら出逢う事のなかった仲間…


この日は、バイク(GN)に乗って良かったと改めて実感出来た素敵な1日になりました(∩´∀`∩)





最後に…

GTさんを始め、全ミーに参加されました皆々様!

お疲れ様でした! & ありがとうございました!!




























そして、来月には遠征のお約束も取れ、楽しみがまだまだ続きます(*´ω`*)



スポンサーサイト



2017/10/02 21:32 ぴろみん

MTMT




…が、あるとの事で単騎出陣じゃー!三┏( ^o^)┛


現地までは3時間弱かかるので朝早くに出発☆







途中、駒ヶ岳SAのわさび豚まんで腹拵え♪

軽めの冬装備で来たものの、かなり冷え込んだ骨身に豚まんの温かさが沁みます(*´ω`*)





そして…

ここで同色のMT-03で三重からお越しの女性ライダーさん(以下Tさん)をナンパし、会場まで同行させて頂く事に!

しかも、ツイッター上でお見かけした事のある方だったので驚きです(^ω^)





駒ヶ岳SAを出発し、チラホラと見かけ始めたMTを横目に小淵沢ICを降りて…





程良いワインディングの八ヶ岳高原ラインを快走して…







会場に到着ー!!

(左がTさんのMT-03)










これ全部MTシリーズ!!(MT専用P)

全体の台数もさることながら…

停まっているのはたまに見かけるけど、自分の以外の動いているMT-25/03を見るのは今日が初めてなので感激です!!(*゚∀゚)=3

しかも、たくさん!!(*゚∀゚)=3=3

(GN は2日に1台の頻度で見かけるのですが…w)







ともあれ、ブースが展開している会場へと向かい…





来場記念のステッカーをGet!!





そして、本日のお目当てのMTパーカーを購入する為に物販ブースへ……

…行ったら、全サイズ会場1時間内で完売…だと!!??



……と、(´・ω・`)としていたら……





スタッフさんがマネキンの着ていたパーカーを脱がせ、握らせてくれました!!

正真正銘のラスト1枚!!!

ありがとうございます!!!!_:(´///`」 ∠):_





あまりの嬉しさに青いテントまで続いている渦巻き状のレジ行列なんで苦でもなかったですw







その後は、集合写真を撮ったり…




浮かれてみたり…




色んなカスタムされたMTを眺めさせて頂いたりしてMTMTを満喫♪





そして、そろそろ時間も迫ってきたので…



MTMT内でもご一緒頂いたTさんとお別れし、会場を後にしました。







再び、八ヶ岳高原ラインを楽しみ…





麓にある「道の駅 こぶちざわ」でお土産を買い…




ワゴン販売していたジェラートの思いもよらぬ美味しさに舌鼓をうち…





少し走った所にあるお店ではほうとうを食べたりと、山梨の食を堪能(*´ч`*)





長野県に戻ってからは…





諏訪湖の湖畔をのんびり走り…









諏訪大社の一つ、「諏訪大社下社秋宮」に参拝してきました。





さて…

ここらで陽も傾いてきたので、そろそろ帰路へ…









再び駒ヶ岳SAに寄り、栗ソフトとわさびコロッケを摂取(*´ч`*)



途中…

バイクの転倒事故現場を目の当たりにし、疲れで弛んだ気を引き締め…





無事に帰宅☆ヾ(⌒(ノ'ω')ノ







走行距離 : 434km